はい、ようやく、昨夜の深夜にとりあえず、仕事の山を越しました。
この仕事の物語は先週の金曜日の午後4時ごろのメールから始まり、月曜の社長訓話で決定され、火曜日から金曜日までの研修資料を阿修羅のごとく作った。
普段、僕はオフィスの中を動くときは、のんびりと歩いている。(まぁ、普通だ。)
だけど、この1週間、とくに水曜日から金曜日までは、社内を文字通り、走り回っていた。
早朝会議、緊急会議、メールでの突然の計画変更連絡・・・・語り始めたら、きりがない。
しかし、本番は3連休明けの来週からだ。
(モニターのみんなは、多分、この3連休も宿題に追われていると思う。)
通常業務は一切、ストップし、社長命令の仕事を最優先で、というか、それのみのオンリーの仕事をやり続けた1週間。
大変だったけれど、これで、成果が出なかったことを考えると、そちらのほうがもっとこわい。
きっと、年内は少なくとも、こんな日々が続くんだろうな。
普段の継続研修はほかの講師にお願いする。
う、頭が痛い、、、、などと言っている暇もない。