2011年05月13日

『うまく生きれずとも、輝きが大事。』

『うまく生きれずとも、輝きが大事。』

うまく生きれずとも・・・人から見たら、徒労、不毛に見える悪あがき、苦しみだとしても・・・・・

輝きだ!

かけがえのない時間なんだ。


人間の価値はどうやって決まるというのだろう。

金、才能、容姿、地位、権力、名誉・・・・。

そんなものの有無が決めるのだろう。

でも、実際には人間の価値なんて、そんな「持ち物」の多寡によって他人に決められるものではないはずだ。

たとえ、他の人からみて劣っている人間に見えようとも、その個人の人生の中には他人にはわからなくとも輝かしく、かけがいのない時間がある。

そんな時間の価値は相対的なものでは決して計れない。

それでも、それは個人の人生の中でいつまでも輝き続けるものなのだろう。

そして、そんな大切な時間を貶め、奪う権利は誰にもないのだ。



■□■ アカギ的生き方  ■□■

闇に降り立った天才「アカギ」(麻雀コミックの主人公)の生き方、考え方に学ぶ---勝負師哲学
   ↓
『アカギ的生き方』


   ↓
よろしかったらクリックをお願い致します。⇒人気ブログランキングへ



posted by ホーライ at 07:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 人生を逆転する名言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月12日

『一生迷ってろ。 そして失い続けるんだ。 貴重な機会を・・・・・』

『一生迷ってろ。 そして失い続けるんだ。 貴重な機会を・・・・・』


チャンスに備えろ。そして迷うな!

欲しいものを手に入れるために重要なことはなんだろう?

まずは自分が欲しいものが何なのかをはっきりと自覚すること。

次に、それが目の前に差し出されたとき、迷わずすぐに手を伸ばすことだ。


チャンスは有限。

迷っている暇はない。

『世間は母親ではない。おまえらクズの決心をいつまでも待ってはくれない。』


手に入れたいものがあるのなら、常に目的意識を持っていなければならない。

「欲しいなぁ」なんて、ただぼんやり考えているから、チャンスが訪れても気づかず、ようやく気づいてもウダウダと迷い、グズグズと決断できないうちに幸運の女神は逃げて行ってしまう。

それを追いかけてももう遅い。

幸運の女神には後ろ髪はないのだ。


福本伸行『カイジ』より

posted by ホーライ at 06:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 人生を逆転する名言 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする