2014年10月15日

今夜の特集は「遠藤賢司」だ。「カレーライス」と「三島由紀夫」だぜ。

今、東京FMを聴いている。

今夜の特集は遠藤賢司だ。

遠藤賢司と言えば「カレーライス」だ。
    ↓
https://www.youtube.com/watch?v=vB-XmqozDWI


ちなみに上記の「カレーライス」に出てくる「誰かがお腹を切ったって」というのは三島由紀夫のことだ。


フォークソング全盛期時代の隠れた名曲だ。


遠藤賢司と言うと、「カレーライス」のようにスローな曲が有名だが、「満足できるかな」というようなハードな曲もある。
    ↓
https://www.youtube.com/watch?v=AZaDZ-t7hIM


遠藤賢司は本当にカレーライスが大好きで、お茶の水に自分でカレー屋さんを作った。

僕は一度、食べに行ったけれど「ピラミッドカレー」というすごいものが出てきた。



「踊ろよベイビー / 遠藤賢司 」も大好きだ。
    ↓
https://www.youtube.com/watch?v=fLKhGjeLx4Q


僕も高校時代から大学時代までギターをかき鳴らし、ブルースハーブ(ハーモニカ)を吹き鳴らす遠藤賢司にあこがれた。

浦沢直樹の漫画「20世紀少年」に出てくる「エンケン」は多分、遠藤賢司のことだろう。



遠藤賢司 夜汽車のブルース
    ↓
https://www.youtube.com/watch?v=Hfz2Iu2cUEg


ギターをかき鳴らす姿は泉谷しげるに繋がるものがあるが、その世界観がちょっと違う。

「エンケン」はいつもアコギだけど、「エンケン」の音楽はフォークソングでなくてはロックだね。



posted by ホーライ at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック