2014年09月27日

「ビートルズは言語である」!!

9月26日の午後9時からのラジオFM局ナック5で、いつもの「坂崎幸之助(THE ALFEE)のK's TRANSMISSION」を聴いていた。

今晩のゲストは世界的ロックバンドの Mr.BIGからギタリスト!ポール・ギルバートちゃん登場!!

すると、この2人、番組中に即興で永遠とビートルズの曲をギター2台だけで演奏、唄っている。

何故、2人は永遠とビートルズをやれるのか?

ポール・ギルバートは言い放った。

「ビートルズは言語だ。だからビートルズを理解している人とは永遠とビートルズを語ること(演奏・歌)ができるのだ。」


凄い!「ビートルズは言語」なんだ!!!


そっかぁ、ビートルズは言語だったんだ。


分かりやすく理解すると、ビートルズと並べてはいけないんだけれど、僕にとって「吉田拓郎は言語」だ。

僕は大学時代、アパートで1人暮らしをしていた。

そのアパートから5分ぐらいの所に同じ大学、同じサークルに入っていた友人Iがやっぱりアパートで1人暮らしをしていた。

このIもやはり大の吉田拓郎ファンで、僕とIはよく、徹夜で「吉田拓郎」をギター2本で歌った。

僕は吉田拓郎という言語でIと語っていたのだ!


今夜の「ビートルズは言語」という発想、言葉が僕には一大ショックだった。

まるで、人生観を塗り替えられたようだ。

うむ。

まだ、この年齢になっても、人生観を揺るがす、たった「ひと言」に出逢えるとは思わなかったなぁ。

すごいなぁ。

やられたなぁ。

雷に打たれたようだ。



posted by ホーライ at 03:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック