今週は「東大に入れる勉強方法」がテーマだった。
そういうテーマだけれど、ざっくり言うと、「知識を身につける方法」だった。
まずノートの取り方をやっていたけれど、東大に入る人は先生が言っていることを全てメモる。
東大ではない人は先生が板書したことしかノートを取らない。
テストに出るところは、先生が板書したことからだけなのだが、先生が言ったことをメモる人は、記憶に繋がる紐が多いので、テストの時に思い出しやすい。
また、授業の途中に「小テスト」をやると、「思い出す」という行為をするので、本番の時にも「正解」を思い出しやすくなる、とのこと。
番組の中でやっていたを僕も研修の中で「講師として」「受講生に」実践させていたので、僕のやり方は間違っていなかったんだということが確認ができた。
モニター初心者の人に研修を行う場合、必ず講義の途中で「確認試験」をやっている。
今年の新人導入試験では講義中の確認試験のほかに、次の日の朝にも昨日学んだことを筆記試験させる。
さらに、その学習を体験させるためにロールプレイを多用する。
東大受験生でなくとも、新人モニターになる方法は共通している。
まず、最初はひたすらGCP等を覚える。
頭で覚えたら、確実に実行できるようにする。
そういう姿勢で講師をやり続ける。
研修の工夫を重ねながらね。
■■■ 日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら ■■■
↓
●日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯用)登録はこちら
■■■週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用)登録はこちら■■■
↓
●週刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(週刊:パソコン用
■■■ モニターとCRCのためのブログ ■■■
↓
●「モニターとCRCのためのブログ」
■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」 ■■■
↓
●「モニター治験情報ネット(携帯版)」
■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常
■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
↓
●「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)
■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース
●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)
●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)
■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
↓
●成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト
■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
↓
●「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。